ニトラの街の丘の上に建つ「ニトラ城」にいってきました。
ニトラ城までの行き方については、下記の記事にまとめてあります。
ニトラ城の外部を散策
ニトラ城の中にすぐに入りたかったのですが、なんと昼休み中であいていませんでした…。
なので30分近く城の外部を散策して時間をつぶすことにしました。
昼休みは12時~13時でした。
チケットを購入するときにそのような説明がなかったので休館なのかと思ったのですが、スタッフの方に確認したところ休憩時間ということがわかりました。
みなさんはニトラ城に来るときに昼休みの時間があることを気を付けてくださいね。
早くニトラ城に入りたい‥。
井戸のようなものがありました。
丘の上なので見晴らしが最高です!
サッカー場が見えました。
こちらは東欧らしい景色が広がっていました。
城の端にある見晴らし台にもいってきました。
司教区博物館は、今日は休館のようでずっと施錠されたままでした。
ニトラ城の美しい内部
13時になったので、ニトラ城の入口の扉が開きました!
いよいよ中に入れます!
ニトラ城は3つの教会から成り立つ珍しい教会で、もともとは11世紀に建てられたロマネスク様式の教会でしたが、14世紀にはゴシック様式で上の教会が、17世紀には下の教会が加わりました。
バロック様式の内部の装飾がとても見ごたえがありました!
無料のトイレの場所
トイレが無料で使えます。
場所はチケット売り場から入場してすぐ右に曲がるとあります。
私はトイレの場所がわからずスタッフの方に聞きましたが、自由に使って良い感じでした。
帰りに見えたペスト像とニトラ城の組み合わせがとてもきれいでした。
関連記事
良く読まれている記事
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【100均】アクアリウム水槽の苔取りに最適なグッツをダイソーで発見!メラミン苔落とし!
劣化した合革の部分を直してみた
【予算300円】ノートパソコンスタンドを簡単自作!100均セリアのディッシュラックで作れる!
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
【100均】簡単!ケージカバーを10分で作る方法。簡単なのにエサの飛び散りをしっかり防止。