プラハに行ってプラハ動物園に行く人ってあまりいないと思うのですが、行ってきました!
フォーブストラベラー誌で世界のベスト動物園に挙げられたこともある動物園なんです。
一日で全部見るのが難しいぐらい広大な敷地でした。
プラハ動物園の場所
名称は、hl. m. プラハ動物園(Zoologická zahrada hl. m. Prahy)といいます。
プラハの天文台などがある旧市街広場から、トラムとバスを乗り継いで40分くらいで到着します。
営業時間やチケット料金
営業時間:9時〜18時
定休日:なし(祝日)
料金:大人200CZK(約950円) 学生・子供15歳以下150CZK(約700円)
オオトカゲ
マップを見ずに入ったブース。
みなぞろぞろと入っていくので何か有名な動物がいるのかと期待したんです。
滝が流れていてその中をくぐる。
なんだかこれだけでもわくわくします!
いたのは…オオトカゲでした。
ワニがいるかと期待したのですが、見当たりませんでした。
ゾウ
私がプラハ動物園にいったのは、真冬の年末です。
なので、動物たちは外に出ているのが少なくて残念でした。
そんな中、ゾウさんは外に出ていてくれました!
見てわかるように人間たちはダウンコートに帽子をかぶって完全武装しているのに、ゾウさんは寒さに強いですね!
アフリカとかインドにいるんじゃなかったけ…暖かい国に住んでいるイメージだったので驚きです。
お互いに体をこすり合って楽しそうでした。
小象もいました。
キリン
キリンのブースに入るとアフリカちっくな装飾がされていて雰囲気満点でした。
ガラス越しにキリンさんがいます!
とっても近くで見れて感動です!
やっぱり大きいな。
子どものキリンもいました。
かわいい!
ブースの外からはキリンの上から見ることができます。
真冬ではなく春とか夏だったら、キリンさんが出て遊んでいたと思われる敷地が寂しかったです。
リフトでプラハの絶景を見ながら移動
プラハ動物園は高低差が激しいので、リフトで移動できます。
リフトの料金は20CZK(約95円)です。
リフトの乗り方
リフト入口前にある券売機で乗車券を購入します。
リフト入口右手にある機械に乗車券を通して打刻します。
全部通らなくて「ジッ」と打刻された音がすれば、チケットを機械から離して大丈夫です。
見てくださいこの絶景!
プラハの旧市街の方もパノラマで美しい景色を堪能できます。
動物園に来たのに、リフトに乗ったことが一番印象に残るくらい美しい眺めでした!
リフトを降ります。
スタッフさんが見守ってくれるので、スムーズに降りれました。
トラ
リフトで移動して見に行ったのは…。
トラです!
写真には写っていませんが、2匹のトラがいてじゃれ合っていたのがとても可愛かったです。
ライオン
同じブースにライオンもいました。
メスライオンがお食事中でした。
おすすめな時期は春夏
真冬にいった私が悪いのですが、外に出ている動物たちが少なかったです。
でも、園内はけっこう賑わっていました。
真冬でも十分楽しめますが、春夏なら外に出ている動物たちをたくさん見れ、木々も青々としているでしょうから、春夏に行くのがおすすめです!
関連記事
良く読まれている記事
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
イヤホンコードを簡単に短くする方法!ただ編むだけ!Bluetoothイヤホンでやってみた
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
【100均】アクアリウム水槽の苔取りに最適なグッツをダイソーで発見!メラミン苔落とし!
【100均】ダイソーのキズパワーパッドもどきの薄型ハイドロコロイド絆創膏!とっても薄くて透明で目立たない!結構優秀だった!