海外だとなぜかバスタブはあるのに、栓がないことがあります。
そんな時、ビニール袋にお湯を貯めてバスタブの栓代わりにしようとしたのですが上手くいかず風邪を引いてしまいました。
今回は、そんな失敗をしないようにバスタブの栓代わりに使えるアクリル球を持っていったら大活躍しました!
海外のホテルに栓がなかった
今回のホテルはシャワーだったので、バスタブの栓は必要なかったのですが、洗面台に栓がありませんでした。
わたしは荷物を最小限にするために洗濯をする必要があるので、大問題です!
早速、持参したアクリル球をはめてみました。
しっかり排水口にはまっていい感じです!
果たして水は貯まるのか?
ちゃんと栓代わりになり、水が貯まりました!
ビニール袋で代用した時は、浮いてしまって水が抜けてしまったのですが、そのようなこともなく使えました!
バスタブでも実験済み
日本の私の家のバスタブで、バスタブの栓代わりになるか試してみたのですが、栓代わりに使えました!
これからは、旅の必需品になりそうです。
アクリル球の売っている場所
ホームセンターや百均のキャンドゥで見かけたことがあります。
でも、直径40ミリないとバスタブの栓代わりにならないと思うので、注意が必要です。
ちなみに私は楽天で購入しました。
関連記事
良く読まれている記事
【透けないインナー】ユニクロのエアリズムシームレスタンクトップが断トツ透けない理由。 【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて 接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合! 【解決策】PS4に外付けハードディスクが認識されない!FAT32形式にフォーマットしPS4に認識させてデータ移行する方法! 【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能! 日替わりでデスクトップの壁紙が自動で変わる!BingやWindows Spotlightの美しい写真を設定できるソフトDynamic Themeの使い方! 劣化した合革の部分を直してみた 自動でページを割り振り勉強計画を作成するアプリ!Todaitがすごい!グラフ化や計画の軌道修正もしてくれる! 本を裁断しないで簡単スキャン!Evernoteを使えば検索もできて便利すぎる!非破壊自炊の方法 イヤホンコードを簡単に短くする方法!ただ編むだけ!Bluetoothイヤホンでやってみた