行く前はブラチスラババスターミナルの情報が少なかったので、少し不安だったのでした。
しかし、行ってみたらとても新しくてきれいで、しかも便利に利用させてもらったので詳細をまとめます。
乗り放題チケット発券機がある
市内交通機関のトラムやバスが乗り放題になるチケットの発券機がバスターミナルの入口前にあります。
私はハンガリーのブタペストからブラチスラバに来たのですが、ホテルまでトラムに乗る必要があったので、バスターミナルに発券機があってとても助かりました!
乗り放題チケットの購入方法は、下記の記事でまとめてあります。
待合椅子に見やすい電光掲示板がある
待合椅子に座りながら、電光掲示板を確認できるのでとても便利です。
今まで利用してきたバスターミナルは、待合椅子から離れたところに電光掲示板があったので時間を確認に行くのがとても面倒くさかったんです。
このブラチスラババスターミナルは新しいからか、客の目線でとても使いやすい配置となっていました。
電光掲示板には、行先、出発時刻、プラットホーム番号などが表示されていました。
優しいバスターミナルのインフォメーション
これまで色んな国を旅してきましたが、いつもバスターミナルのインフォメーションの係員はぶっきらぼうな対応をする人ばかりでした。
私のつたない英語が問題だったのかもしれませんが…。
でも、ブラチスラババスターミナルのインフォメーションの係員はとても良い対応をしてくれました。
私は、ブラスチラバからニトラという町までのバスに乗りたかったのですが、バスチケットをどこで購入するのかわからなかったのでインフォメーションで聞きました。すると、バスの中で購入することを優しい口調で教えてくれて、しかも発車時刻とプラットホーム番号をメモした紙も渡してくれたんです!
他のバスターミナルもこんな風に優しく教えてくれるとありがたいのですが。
売店やおしゃれなサンドイッチ屋さんがある
いわゆるキオスク的な売店の他に、おしゃれなサンドイッチ屋さんがありました。
私は結局、売店でサンドイッチと飲む物を買ったのですが(笑)
長旅をする前に腹ごしらえをしたり、長距離バスを乗る前に食事を買っておくのにとても便利でした。
プラットホームがわかりやすい
バスターミナルによっては、プラットホーム番号が小さくて見にくく、バス乗り場を探すのに一苦労するときもあります。
しかし、ブラチスラババスターミナルのプラットホーム番号は大きく表示されているのでそういったことがありませんでした。
すぐにバス乗り場を見つけることができます。
また、プラットホーム番号のすぐ下に電光掲示板も設置されているので、次来るバスが自分が乗るバスかしっかりとチェックできるので安心です!
関連記事
良く読まれている記事
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
【100均】ダイソーでアクアリウムのエアーカーテンが作れる!エアーストーン(ロングタイプ)
【透けないインナー】ユニクロのエアリズムシームレスタンクトップが断トツ透けない理由。
【100均】ダイソーのキズパワーパッドもどきの薄型ハイドロコロイド絆創膏!とっても薄くて透明で目立たない!結構優秀だった!
劣化した合革の部分を直してみた