ガジェット 高級感あるのに安くておしゃれなノック式ボールペン!Bicクリックゴールドが書きやすくておすすめ! ボールペンは毎日使うからおしゃれなものをそろえたいですよね! 安くておしゃれで書きやすい完璧なボールペンがあります。 Bic(ビック)のクリックゴールドがおすすめです! 198円(税込み)と安いのに高級感があっておしゃれなフランス生まれのボ... 2021.08.30 ガジェット
ガジェット スマホの充電が簡単に!マグネット充電ケーブルで端子の種類多すぎ問題もピタッと解決!もうType-C,micro USB,Lightningか確認しなくていい! 充電ってめんどくさいですよね! 今はスマホ以外にも使うデバイズが増えたし、充電端子の種類も多くて、まずType-Cかmicro USB?それともLightning?と確認してから、対応するケーブルか確認しないといけないので結構たいへんです。... 2021.08.10 ガジェット
ガジェット ラジオで目覚まし時計!SONYのFM/AMクロックラジオICF−C1!radikoに目覚まし機能がないから買って大正解! 無機質な目覚ましの音で目覚めるのではなく、自分の好きなラジオ番組の音を目覚ましにできる素敵な時計があります。 SONYのFM/AMクロックラジオです。 ソニー SONY FM/AMクロックラジオ ICF−C1(B)(ブラック) posted... 2021.03.19 ガジェットライフハック
ガジェット 【開封レビュー】UMIDIGI S5 Pro!完全フルスクリーンのSIMフリーでゲームプロセッサ導入のパワフルモデル! 2020年5月に発売されたUMIDIGIの最新スマートフォン「UMIDIGI S5 Pro」を購入したので、開封レビューをしていきます! UMIDIGI S5 Proの基本スペック 特徴的なポップアップカメラのおかげで、自撮りカメラがなく完... 2020.07.12 ガジェット
ガジェット スマホの充電口を掃除する方法!接触不良で充電できない時は綿棒で掃除! 接触不良でスマホの充電が急にできなくなってしまったのですが、簡単なことで解決しました! それは、先を尖らした綿棒で充電口を拭くだけ! スマホを買い替えることも考えていたのに、あっけなく解決してしまいました。 綿棒の先を尖らす まず綿棒を用意... 2020.07.02 ガジェットライフハック
ガジェット お洒落なワイヤレスキーボード!ステンレススチールのArteck2.4Gは充電式で6ヶ月使用可能! キーボードって、お洒落なものが少ないのですが、 このArteckワイヤレスキーボードは縁がステンレススチールでお洒落です! 見た目だけではなく、快適なタイピングと充電式で電池不要なところなど、とても使い勝手がいいのでおすすめです! しかも、... 2020.06.28 ガジェット
ガジェット 【レビュー】超コンパクトなデスクトップPC!ThinkCentre M75q-1 Tiny!楽天ポイントもゲットできるお得な購入方法とカスタマイズの仕方! 価格ドットコムで高評価なパソコンを買おうとランキングを見てみたら、デスクトップパソコンの中で1位だったのがこの「ThinkCentre M75q-1 Tiny」でした。 CPUが聞きなれない「Ryzen 5 PRO 3400GE搭載」という... 2020.05.24 ガジェット
イヤホン 【レビュー】まるで黒いAirPods!コスパ最強の完全ワイヤレスBluetoothイヤホン!TaoTronics SoundLiberty 53! 数年前から気になってしょうがなかった完全ワイレスBluetoothイヤホンをやっと手に入れました! TaoTronics SoundLiberty 53です! すごいのが4000円代でコスパ最強なBluetoothイヤホンなんです! 商品の... 2019.11.09 イヤホンガジェット
Osmo Pocket 【レビュー】自撮りでも大活躍!画角を広げるUlanziのOsmo Pocketの広角レンズを使ってみた! 一人旅をしていると困るのが自撮り。 海外だと特に写真を撮ってと頼みづらいし、もしカメラを盗まれたらと考えると出来ない…。 自撮りでも大活躍のOsmo Pocket そんなことを解決するのがDJIのOsmo Pocket! 4K対応で3軸ジン... 2019.10.17 Osmo Pocketガジェット
ガジェット MacBookに最適!パソコン周りをType-C USBに対応したシルバーの機器に統一してみた! パソコン周りをすべてシルバーで揃えてみました。 使っているノートパソコンがローズゴールド色なので、同じく光沢のあるシルバーで統一感が出てお気に入りです。 AppleのMacBookなら、さらに統一感がありそうですよね! また、私はASUSの... 2019.08.08 ガジェット