パソコン周りをすべてシルバーで揃えてみました。
使っているノートパソコンがローズゴールド色なので、同じく光沢のあるシルバーで統一感が出てお気に入りです。
AppleのMacBookなら、さらに統一感がありそうですよね!
また、私はASUSのZenBookを使っているのですが、USB端子がType-Cなので、できるだけ対応しているものを探しました。
左から、外付けドライブ/DVDプレーヤー、外付けポータブルハードディスク(Type-C対応)、充電式超薄型Bluetoothマウス、マルチポートUSB type C ハブです。
外付けドライブ/DVDプレーヤー
3000円と安かったのですが、機能は十分です!
見た目も安っぽくみえません。
私はよくCDから音楽を取り込んでいるのですが、特別遅いと感じたこともないので良い買い物をしたと思っています。
端子はUSB Aです。
外付けポータブルハードディスク
全面が高精細な薄型アルミであり、軽量です。
薄くても強いアルミ筐体なので、薄型ノートPCとの持ち運びに相性抜群です。
動作状況がわかるLEDランプ付きです。
写真では、新しい規格のUSB Type-Cを取りましたが、USB Aケーブルの2本が付いてきます。
超薄型Bluetoothマウス
とっても薄いマウス!
充電式なのでとても軽いです!
持ち運び用に使っています。
電源ボタンやBluetooth接続ランプや充電ランプは裏面にあります。
充電はスマホでよく使われているmicro USB Type-Bです。
マルチポートUSB type C ハブ
このマルチポートはType-C対応でUSBだけではなく、SDカードも読み取るのでお気に入りだったのですが、全てつなげて使うとパワー不足で読み取れなくなることがわかりました。次におすすめのType-C対応のハブについて書きました。
使い方によると思いますが、色々な種類のポートがあるので携帯用に使う分には重宝すると思います。
USB Aタイプが2ポートとSDカード、マイクロSDカード、Type-Cを挿すことができます。
実際に接続してみた
シルバーの機器を接続してみると統一感がありとてもよかったのですが、マルチポートUSBハブがパワー不足で外付けポータブルハードディスクを読み取るのが不安定でした。
これは困った!
どうしてもシルバーで揃えたかったのですが、接続されないと意味がないので目立たないブラックでかつパワーがあり、Type-Cのハブを探しました!
Type-C対応のハブで充電しながら他のポートも使えるものが限られていました。
その中でもレビューが良く、充電しながら最高転送速度10Gbpsで高速データ転送できるELECOMのハブにしました。
本当に高速でストレスフリーなハブでおすすめです!
Type-Cの端子です。
ELECOMのハブで接続した様子です。
黒い机なので、黒のハブが目立たず良い感じです!
関連記事
良く読まれている記事
【100均】ダイソーのキズパワーパッドもどきの薄型ハイドロコロイド絆創膏!とっても薄くて透明で目立たない!結構優秀だった! 日替わりでデスクトップの壁紙が自動で変わる!BingやWindows Spotlightの美しい写真を設定できるソフトDynamic Themeの使い方! 接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合! 【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能! 本を裁断しないで簡単スキャン!Evernoteを使えば検索もできて便利すぎる!非破壊自炊の方法 【100均】ダイソーでアクアリウムのエアーカーテンが作れる!エアーストーン(ロングタイプ) 【超朝活】帰宅後すぐ寝て朝2時に起きたら何でもできる!仕事で精一杯のあなたに伝えたい超朝活のメリット! 【アクアリウム】CO2添加なしで水草の緑の絨毯をつくる方法。ニューラージパールグラス。 【100均】アクアリウム水槽の苔取りに最適なグッツをダイソーで発見!メラミン苔落とし! 経験者が語る三重を二重に治す方法!なりはじめの対処が肝心!きれいな二重に戻そう!