パリに向かうにあたり「ルフトハンザ航空」の エコノミークラスを利用しました。
旅程としては、まず関西国際空港からフランクフルト空港に向かい、そこから乗換をしてパリに到着という流れです。
どちらもルフトハンザ航空を利用しました。
ルフトハンザ航空についてレビューしていきます。
関西国際空港からルフトハンザ航空に乗る
関西国際空港は晴れで視界良好!
絶好のフライト日和でした。
空港に来るだけでもワクワクしてしまいます。
私が搭乗するルフトハンザの飛行機が見えてきました。
10時15分の便に乗ります。
搭乗時間までしばし待ちます。
ルフトハンザ航空のアメニティと機内食
搭乗しました!
窓から関西国際空港を眺めます。
これから空旅の始まりです。
エコノミークラスのアメニティ
エコノミークラスのアメニティです。
ピローとブランケット、ヘッドホン(貸出)でした。あと、水色のは靴下だったかと思います。
アイマスクやスリッパ、耳栓は用意されていないので、必要な人は持参する必要があります。
離陸しました!
離陸の時はなぜか眠くなり、うとうとしていたらいつの間にか空へ旅立っていました。
昼食の機内食メニュー
お昼ご飯の機内食です。
チキンをオーダーしました。
チキンとポテトのトマト煮とお蕎麦、サラダ、パン、フルーツの持ち合わせといったメニューでした。
ポテトのトマト煮にお蕎麦が不思議な組み合わせでしたが、ちゃんとネギとわさびも添えられていて、あっさりいただけました。
どうしても機内食は炭水化物が多くなりがちですが、サラダとフルーツもあり栄養バランス的にも良かったと思います。
もちろんどれも美味しかったです!
夕食の機内食メニュー
夕食はビーフをオーダーしました。
ハッシュドビーフと卵、パン、アップルパイといったメニューでした。
ちょっと重たいけど、美味しい!
アップルパイも甘すぎずちょうど良く美味しかったです。
夕食を食べ終わるくらいにドリンクサービスが来るので、それまでアップルパイを残しておいてミルクティーと一緒にいただきました。
フランクフルト空港に到着しました。
フランクフルト空港で乗り換えて短時間フライト
フランクフルト空港からパリのシャルルドゴール空港まで約1時間のフライトです。
これもルフトハンザ航空を利用しました。
短時間なのでドリンクサービスだけかと期待していなかったのですが、美味しいケーキもついてきました。
コーヒーと合う!
嬉しいサービスでした。
そうこうしているうちに、パリに到着。
シャルルドゴール空港に無事に到着しました!
ルフトハンザ航空についてのレビュー
機内はとても清潔で、エンターテインメントも充実していました。
そして、機内食も日本人好みの味で美味しかったです。
遅延もなくとても安心して利用することができました。
また利用したいと思うほど、全体的に質が高かったです。
関連記事
良く読まれている記事
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
イヤホンコードを簡単に短くする方法!ただ編むだけ!Bluetoothイヤホンでやってみた
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
【100均】アクアリウム水槽の苔取りに最適なグッツをダイソーで発見!メラミン苔落とし!
劣化した合革の部分を直してみた