ブダペスト海外旅行

【ブダペスト】国会議事堂見学ツアーの参加方法。入口やチケット購入の場所。

ブダペストのペスト地区にある観光名所といたら国会議事堂!
ということで国会議事堂の見学ツアーに行ってきました。
日本語のガイドツアーがなかったので、英語のガイドツアーに参加しました。

国会議事堂の内部は豪華絢爛な造りで、一見の価値ありです!おすすめです。

ブダペストの国会議事堂

スポンサーリンク

チケット購入方法

チケットは6400Ft(約2300円)です。
オンラインで事前に購入する方法と現地で当日券を購入する方法があります。

オンライン購入がおすすめ

チケットはオンラインで事前に購入することができます。
国会議事堂の見学はガイドツアーのみなので、時間が限られています。
人気の観光スポットなのですぐに予約でいっぱいになってしまうので、チケットはオンライン購入がおすすめです。

下記の公式サイトからチケットを購入することができます。
当日は、PDFで送られてきたチケットをガイドツアー時間になったら入口でかざすだけで大丈夫です。

オンライン購入の詳しい解説がこちらのサイトであったので、参考にさせていただきました。

当日券もある

当日券もあるのですが、休日など込み合う日はチケットが売り切れてしまう場合があります。
国会議事堂に行く前に、上記公式サイトでチケットの売れ残り状況を確認しておくといいと思います。
行ってからチケット売り切れだと時間がもったいないので。

国会議事堂の入口

ドナウ川沿いを歩いていると国会議事堂に到着すると思うのですが、黒いゲートの中が見学ツアーの入口になっています。
すぐ近くに階段があるのでのぼりそうになるのですが、手前の黒いゲートの中を進みます。
この中がビジターセンターになっています。

ブダペストの国会議事堂のビジターセンター入口

回転式の自動ドアの中に入ります。

ブダペストの国会議事堂のビジターセンター入口

ビジターセンターの中です。
当日券を購入する場合は、写真左奥のチケットセンターに行って購入します。

ブダペストの国会議事堂のビジターセンターの中

オンラインチケットを持っていたので、見学ツアー入口の前で待ちます。
英語以外にドイツ語、スペイン語、イタリア語のツアーもあるので、今は何のツアーの入場か入口前にある電光掲示板で確認します。

ブダペストの国会議事堂のビジターセンターの中の見学ツアーの入口

英語のツアーとスペイン語のツアーが同じ開始時間だったために、入口前は長蛇の列になってしまいました。
入場の際に、チケットのQRコードをかざして中に入ります。
その後、荷物検査があり、希望の言語をいってオーディオガイドを借ります。

ガイドさんの声がオーディオガイドを通して良く聞こえました。
英語なので少ししか理解できませんでしたが…。

ブダペストの国会議事堂のビジターセンターの中の見学ツアーの入口に並ぶ人

豪華な国会議事堂の内部

赤い絨毯の豪華な廊下を進んで行きます。
ブダペスト国会議事堂の内部

金で覆われた回廊を進んで行きます。眩いです。

ブダペスト国会議事堂の内部

廊下にも贅沢に金が使われています。

ブダペスト国会議事堂の内部

一番見たかった「国会議事堂正面の大階段(The Grand Stairway)」です。
宮殿と錯覚するほど豪華を尽くしていました!
天井のフレスコ画も美しかったです。

ブダペスト国会議事堂正面の大階段(The Grand Stairway)

「上院議会のロビー(The Upper House Lobby)」もとても豪華でした。
ここの絨毯はなんと一枚布なんですって!

ブダペスト上院議会のロビー(The Upper House Lobby)

国会が開かれる「旧上院議会ホール(The Old Upper House Hall)」も目がくらむような黄金でした。
美しい装飾がされたこの美しいホールでどんな話し合いがされるのでしょう。
興味がわきます。

ブダペスト旧上院議会ホール(The Old Upper House Hall)

途中の廊下から反対側のブダ地区を眺めてみました。
窓も良く見ると装飾がされていておしゃれでした。

ブダペスト国会議事堂からみたブダ地区

国会議事堂の色々が学べる資料コーナー

見学ツアーが終わると最後に資料コーナーに通されます。
自分的に面白かったのは、国会議事堂が3D映像でどのように骨組みが組まれ、設計されていくかの経過をしめした動画が良かったです。
いままで見学した場所がどのように建設されていくかがわかった面白かったです。

国会議事堂の色々が学べる資料コーナー

国会議事堂のミニチュアもありました。

国会議事堂の色々が学べる資料コーナー

スポンサーリンク
follow my heart

コメント