ピンなしのバックルベルトが緩む
ZARAでバックルベルト付きパンツを買いました。
さっそく履いて仕事していたら、いつの間にかベルトが緩んでしまいました。
しめてはゆるむ、しめてはゆるむの繰り返し…。
バックルベルトにピンがないから緩んでしまうんですよね。
せっかくたくさん履くぞ!と思ていたのに…困った。
100均ダイソーでスナップを買ってきた
スナップをベルトの裏側につけて緩みを防止することにしました。
スナップはダイソーの手芸コーナーで入手しました。
スナップをつける位置を決めてから縫いつける
スナップをつける位置を決める
実際にパンツを履いてベルトを締め、スナップを縫い付けたい位置に印をつけるため安全ピンをつけました。
安全ピンは、ベルトの体側にあたる方と先側の二か所につけました。
スナップの裏表をよく確認して縫いつける
スナップって凹凸がはまってとまるものなので、裏表を間違わないようによく確認してから縫いつけます。
裏表を間違ってもう一回縫い直しするのは大変なので、気をつけてください。(前にやった失敗…)
スナップの中央に穴が空いているので、下から待ち針で仮止めをすると縫いやすいです。
ベルトの先側につけるスナップを縫うときは、縫い目が表側に出てこないように気をつけて縫いつけます。
スナップの位置が合っているか再確認
実際にスナップの凹凸をはめてみます。
凹凸両方のスナップの位置がずれていないか確認します。
完成
ベルトが緩むことがなくなり、快適にお気に入りのパンツを履くことができるようになりました!
ピンなしのバックルベルトの緩みで困っていたら、ぜひやってみてください。
ひと手間かけるだけで全然違いますよ!
関連記事
良く読まれている記事
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
【100均】ダイソーでアクアリウムのエアーカーテンが作れる!エアーストーン(ロングタイプ)
【透けないインナー】ユニクロのエアリズムシームレスタンクトップが断トツ透けない理由。
【100均】ダイソーのキズパワーパッドもどきの薄型ハイドロコロイド絆創膏!とっても薄くて透明で目立たない!結構優秀だった!
【LINE通知共有】アプリを使えば複数端末にLINE通知を転送し返信もできる!Join by joaoappsが便利!Pushbulletよりもお得です◎