バルセロナ空港からバルセロナ市内へは、空港バスが楽で、しかも安いのでおすすめです!
ターミナル1から空港バス(Aerobus)の乗り場までの行き方をまとめます。
空港バス(Aerobus)乗り場までの行き方
①到着ゲートを出たら左に曲がる
②バスのマークを目印に直進
③道なりに進みバスのマークが見えたら右へ曲がる


⑤エスカレーターを降りていると「Aerobus(空港バス)」の表示が見つかる
⑨エスカレーターを降りたらすぐ「Aerobus(Aerobus)」乗り場に到着するので列に並ぶ
⑩バスのチケットは乗車時に支払う。バスの前にいる係員がチケットを販売しているのかと思ったら違いました。
(たぶん人数把握のため?)
⑪運転手に片道分5.9€支払う。クレジットカード不可で現金のみでした。ちょうどの金額がなくてもお釣りをくれます。
チケット料金
乗車時バスの運転手さんに支払います。
クレジットカード不可で現金のみの取り扱いなので、乗車前にユーロの用意をしましょう。
ちょうどの金額がなくても、お釣りをもらえますのでご安心を。
※往復は15日間有効で10.2€
経由地と終点のバス停と所要時間
経由地
ターミナル1から出発し、スペイン広場などを経由し、カタルーニャ広場が終点になります。
Aeroport T1(ターミナル1)
↓
plaça Espanya (スペイン広場)
↓
Gran Via – Urgell
↓
Plaça de la Universitat
↓
Plaça de Catalunya (カタルーニャ広場)
所要時間
終点のカタルーニャ広場までの所要時間は、30~40分です。
運行間隔
5~20分間隔で運行しています。
私の場合、バスが行ってしまったばかりでしたが、次のバスが後ろにスタンバイをしていたので5分待たずに乗車することができました。
交通事情で違うと思うのでたまたまラッキーだったのかもしれません。
終点カタルーニャ広場からメトロは近い
終点のPlaça de Catalunya (カタルーニャ広場)の様子はこのような感じです。
メトロ(赤いMの看板)まで目と鼻の先の距離で、荷物を持っている身にとてもありがたかったです。
カタルーニャ広場に着いた空港バス(Aerobus)
バスを降りてすぐ目に入る大きな塔と中央にメトロの入口
賑わっているカタルーニャ広場の交差点
途中のバス停で降りたい場合の裏技
終点のPlaça de Catalunya (カタルーニャ広場)広場で降りるのは簡単ですが、途中のplaça Espanya (スペイン広場)などで降りるのは土地勘がなければ難しいですよね。
そんな時に、Googleマップの位置情報が役立ちます!
位置情報を示す青い点を頼りに下車するタイミングをはかることができるからです。
下記の記事で「海外旅行先でオフラインでも位置情報を表示させる方法」を書いたので、参考になれば嬉しいです。
関連記事
良く読まれている記事
【100均】ダイソーのキズパワーパッドもどきの薄型ハイドロコロイド絆創膏!とっても薄くて透明で目立たない!結構優秀だった! 日替わりでデスクトップの壁紙が自動で変わる!BingやWindows Spotlightの美しい写真を設定できるソフトDynamic Themeの使い方! 接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合! 本を裁断しないで簡単スキャン!Evernoteを使えば検索もできて便利すぎる!非破壊自炊の方法 【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能! 【100均】ダイソーでアクアリウムのエアーカーテンが作れる!エアーストーン(ロングタイプ) 【超朝活】帰宅後すぐ寝て朝2時に起きたら何でもできる!仕事で精一杯のあなたに伝えたい超朝活のメリット! 【アクアリウム】CO2添加なしで水草の緑の絨毯をつくる方法。ニューラージパールグラス。 【100均】アクアリウム水槽の苔取りに最適なグッツをダイソーで発見!メラミン苔落とし! 経験者が語る三重を二重に治す方法!なりはじめの対処が肝心!きれいな二重に戻そう!