【簡単】GoogleカレンダーにGmailで受信した予定を同期させる方法!androidアプリ編

私はフライト予約情報がGmailに受信されると、自動でGoogleカレンダーの予定に登録されるので、毎度たすかっています。

とても便利な機能なので設定方法についてまとめます。

スポンサーリンク

Googleカレンダーアプリで設定する方法

①Googleカレンダーアプリを開き、左上の三点マークをタップします。

GoogleカレンダーにGmailで受信した予定を同期させる方法

②下の方にある「設定」をタップします。GoogleカレンダーにGmailで受信した予定を同期させる方法

③「Gmailから予定を作成」をタップします。

GoogleカレンダーにGmailで受信した予定を同期させる方法

④Googleカレンダーに同期させたいアカウントをオンにします。
GoogleカレンダーにGmailで受信した予定を同期させる方法

複数のアカウントがある人は注意

使い分けのためGoogleアカウントを複数持っている人で、上記の設定をしてもGoogleカレンダーにGmailの予定が反映されない場合は下記を試してみてください。

Googleカレンダーに表示させたいカウントにチェックが入っているか確認してみましょう。
チェックが外れていると表示されません。

GoogleカレンダーにGmailで受信した予定を同期させる方法

GoogleカレンダーにGmailに受信したフライト変更予定が反映されない時の対処法!

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村 鳥ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

良く読まれている記事

最新記事

コメントを残す

CAPTCHA