本を裁断しないで簡単スキャン!Evernoteを使えば検索もできて便利すぎる!非破壊自炊の方法

アプリ

最近、タブレットを買いました。タブレットといったら、電子書籍!
電車待ちの時間とかふとできた時間にタブレットで本が読めたら素敵!

本をスキャンするとなると裁断するのが一般的のようですが、本は本で使いたいので、裁断しないでしかも簡単な方法を考えました。
ちなみに裁断しないで本をスキャンする方法を「非破壊自炊」というようです。

本をスキャンするために使ったもの

  • 百均の台
  • LEDライト(代わりにスマホ2台)※オレンジのノートはスマホが落ちないための重石です
  • 高さ調節のティッシュボックス×4箱
  • Evernote
最高のノートアプリ - Evernoteでノートを整理しましょう
私たちのノートアプリを使えば、アイデア、プロジェクト、やることリストをキャプチャして優先順位をつけることができ、何も見逃しません。今日から無料トライアルを始めましょう!

家にあるものでセッティングしたので、見た目は悪いですが、ページがめくりやすいので機能面では上出来です!

スマホでスキャンして自炊する方法

机が黒いので本の端が素早く認識されやすいようです。
はじめグレーの絨毯の上でやろうとしたら、撮影範囲の認識に時間がかかってました。
※スキャンしているのは、「速読速聴・英単語Daily1500」です。

スマホでスキャンして自炊する方法2

※百均の台は、端が高くなっているので、スマホの傾きをふせぐためノートを置きました。

スキャナいらず!Evernoteでスキャンする理由

非破壊自炊では「CamScanner」を使っている方が多いようですが、自動的にシャッターが切れないので、いちいちボタンを押さないといけないのでやめました。

Evernoteは自動的にシャッターを切ってくれますし、OCR処理も自動的にしてくれるので、ワードの検索もできます。

私は英語の勉強のために単語帳をスキャンしたので、この検索機能を使って辞書のように使えそうです。すごい!

Evernoteをライフログとして使う方法を以前書きました。Evernoteは本当に便利です!

Twitterで簡単ライフログ!ツイエバのEvernote自動保存を使い記録を積み重ねる
日記はいつも3日坊主でしたが、ライフログはかれこれ8年続いています! 始めたきっかけは、奥野 宣之さんの『情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」』 を読んだことです。 今までノートに記録していましたが、Tw...

Evernoteのカメラ機能(スナップショット)を使ってスキャンする

カメラを起動すると緑の枠が現れます。

Evernoteを使ってスマホでスキャンして自炊する方法1

撮影範囲を認識すると自動的にシャッターが切られます。

Evernoteを使ってスマホでスキャンして自炊する方法2

次のページをめくり

Evernoteを使ってスマホでスキャンして自炊する方法3

Evernoteを使ってスマホでスキャンして自炊する方法4

撮影範囲を認識し、自動的にシャッターが切られます。

Evernoteを使ってスマホでスキャンして自炊する方法5

このように、読むには問題なく、きれいにスキャンできます。

スキャン中に指が入ってしまったページを修正する

スキャンの認識が速すぎて、指が入ってしまうことがあります。

Evernoteでスキャンしてトリミングする方法

Evernoteで該当ページを開いて、その画面を長押しすると、下記のメッセージが表示されます。
「編集」を選択します。

また「削除」でページをめくり中にシャッターが切られてしまったいらないページだけを削除することもできます。

Evernoteでスキャンしてトリミングする方法2

お使いのフォトエディタを選択します。

Evernoteでスキャンしてトリミングする方法3

トリミングを選択します。

Evernoteでスキャンしてトリミングする方法4

トリミングの範囲を選択します。

Evernoteでスキャンしてトリミングする方法5

トリミングができたら、保存をします。

Evernoteでスキャンしてトリミングする方法6

Evernoteでスキャンしてトリミングする方法7

電子書籍化できました!

Evernoteでスキャンしてトリミングする方法8

Evernoteの検索機能を使ってみる

右上の虫眼鏡を選択します。

Evernoteでスキャンした本の単語を検索する

検索したいワードを入力し、検索するとそのワードが入ったノートが見つかります。

Evernoteでスキャンした本の単語を検索する2

ちゃんとスナップショットで電子書籍化したページが検索されました!

Evernoteでスキャンした本の単語を検索する3

まとめ

「本をスキャンしてスマホやタブレットで読んでみたい。でもスキャナーを買うほどではない…。」

そんな人は、ぜひEvernoteでお手軽にスキャン(自炊)してみてください。なんてったって無料ですから!

頻繁にスキャンすることになったら、この2万円台のスキャナを購入しようかな。
ScanSnap SV600は5万円台で全く手が出せないけれど、これくらいの金額だと財布のひもが緩むかも…。
コンパクトだしほしいな…物欲おさまらず(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました