珪藻土って、不思議ですよね!すぐに水滴を吸ってカラッと乾いてしまいます。
私は、珪藻土のコースターを夏に使って重宝していたのですが、冬になったらコップに水滴つかないので、いつの間にか使うのを忘れてました。
そして、ひらめきました!洗面所で使えばいいのだと!洗面所は気をつけていても、じめじめしがちですよね。
特に、無印良品もどきの歯ブラシスタンドに水がたまり、ぬめりが発生してしまうんです‥。
アイデアはよかったのですが、小さくてコップと歯ブラシが‥置けない…
キャンドゥの珪藻土石けん置きがちょうどいい!
そこで、百均のキャンドゥに行ってみたら、ちょうどいいのがありました!
その名も「珪藻土石けん置き」です。
実際に洗面所に置いてみました
私の洗面所はとても狭いのですが、置けました。少しはみ出てますが、問題なし!(笑)
本来は、石けん置きとして使うようですが、うがい用のコップと歯ブラシ置きにもちょうどよい大きさです!
使ってみてから2週間後…歯ブラシスタンドのぬめりなし!
いつの間にか発生してしまう、あのぬめぬめが全く発生しません!
すぐに水滴を吸収してカラッと乾いてしまうので、清潔に洗面所を使うことができますね。
やはり、珪藻土おそるべし。夏場だけではなく、1年中大活躍です。
こちらの記事もおすすめです。
関連記事
良く読まれている記事
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
劣化した合革の部分を直してみた
【100均】無印良品風の携帯用ビューラーがキャンドゥにあったので本物と比較してみた。
ホッカイロより暖かくて持続性があるハクキンカイロが冬に手放せない!使い方について!