海外のネイル動画を観ていると、ネイルを塗る前に爪のまわりにボンドのような液体を塗っているのを観たことがありませんか?
ネイルがはみ出しても「ペロンッ♪」とはみ出しと一緒にキレイにとれてしまいます。
とっても気になって調べたらピールオフネイルガードというものらしいです。
すぐに欲しくなって、ネイル売り場で探しまわったのですが見当たりませんでした。
日本ではまだメジャーなものではないようですね。
諦めきれず、100均キャンドゥの剥がせるネイルでピールオフネイルガードの代用品として使えないか試してみました。
そしたら‥。
けっこう、使えました!!
ちゃんとネイルのはみ出しを予防し、しかもキレイに剥がせたんです!
さっそくいきましょう♪
100均のキャンドゥ「Peel Off manicure」
本来の使い方は、除光液なしではがせるネイルです。週末しかネイルできない人でも気軽にネイルが楽しめます。
ですが、今回はこれを爪に塗るのではなく、爪のまわりに塗ります!
キャンドゥのネイル売り場に行けば、すぐに見つかるはずです。
似たような商品は、ダイソーにもありました。
ネイルを塗る前にPeel Off manicureを爪のまわりに塗る
ネイルがはみ出しやすいところに塗ります。
一度塗りで十分はみ出しを予防してくれます。
厚く塗ってしまうと乾きにくいので、ネイルをハケで取るときに加減して取りましょう。
Peel Off manicureが乾いたらネイルを塗る
青いネイルが好きなんです!でも、はみ出すと目立ってしまう色なんですよね。
いつもははみ出しを除光液で拭いていたのですが、その必要がなくなるのか‥どうでしょう??
派手にはみ出しました!爪の付け根と爪先まで、青く塗ってしまいました。


マニキュアが乾いたらPeel Off manicureをはがす
Peel Off manicure(黄色)を端からはがしていきます。
乾いたボンドをはがすようにキレイにはがれていきます。
爪先のはみ出しも「ペロンッ♪」とキレイにはがせました◎
<結論>ピールオフネイルガードの代用品になる
あんなに派手にはみ出したのに、キレイにはみ出しが取れました!
利き手にぬるのが苦手な人でも、これなら上手くいきそうです。
乾きも早いので使いやすいですよ。ぜひおためしを!


こちらもおすすめの記事です!
関連記事
良く読まれている記事
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
劣化した合革の部分を直してみた
【100均】無印良品風の携帯用ビューラーがキャンドゥにあったので本物と比較してみた。
インコが噛みつくようになったら試すべき3つの対処法。翌日から手乗りインコに復活!
“【100均】ネイルのはみ出し防止!ピールオフネイルガードの代用品がキャンドゥにあり。” への1件のフィードバック