私は無印良品の携帯用アイラッシュカーラー(ビューラー)を愛用しています。
金属製のアレルギーがあるので、金属のビューラーを使ってしまうとまぶたがかぶれてしまうのですが、こちらのビューラーはプラスチック製のためその心配がありません。
そして、コンパクトということもありとても重宝しています。
また、390円という安さで助かっています。
無印良品 ポータブル アイラッシュ カーラー Portable Eyelash Curler
100均キャンドゥに無印風のビューラーを発見!
無印良品の携帯用アイラッシュカーラー(ビューラー)の難点は壊れやすいところ…。
でも、1年は持つのでそこまでぐちぐちいうほどではないのですが、金属のビューラーよりは交換のタイミングが早いです。
まつ毛を押し上げる際に押すハンドルの付け根が折れてしまいやすいです。
力を入れる場所なのでしょうがないですが。
そんなところに100均のキャンドゥで無印良品の携帯用アイラッシュカーラーにそっくりなビューラーを発見しました!
名前は「コンパクトビューラー」です。
替えゴムもちゃんと一個ついています。
無印とキャンドゥのビューラーの外見比較
左がキャンドゥの「コンパクトビューラー」で、右が無印良品の「携帯用アイラッシュカーラー」です。
大きさ
ほぼ一緒です。
若干キャンドゥのほうが縦に大きいですが、気にならない程度です。
色は無印良品の方が透明がかった白です。
中のコイルなどが透けて見えますが、キャンドゥのは濃い白なので中が見えません。
ビューラーのカーラー部分の角度
左のキャンドゥのほうがカーラー部分の角度が浅く、無印良品の方が角度が有りました。
これは人によって合う合わないがあるかと思いますが、私のまぶたには無印良品のビューラーの方が合っていました。
まつ毛が上がりやすいのは無印良品の方!
肝心の使い勝手なのですが、断然、本物の無印良品の方でした!
左のキャンドゥのビューラーは、まつ毛にとゴムで挟む部分が上手く接触できませんでした。
また、ゴムも固めなのでまつ毛を上手くキャッチできません。
結果、まつ毛を上げるのが大変でした。
右の無印良品のビューラーは、まつ毛とゴムで挟む部分でしっかりと真ん中にまつ毛をキャッチすることができるので、簡単にまつ毛を上げることができます!
また、ゴムも柔らかめなので、まつ毛をキャッチしやすいです。
無印良品の携帯用アイラッシュカーラーがおすすめの理由
安さでキャンドゥのビューラーにつられて購入しましたが、見た目は同じなのにこんなにも使い勝手の差があることがわかりました。
どうせ買うなら断然本物の無印良品の「携帯用アイラッシュカーラー」がおすすめです!
値段も390円とこちらもお手頃価格ですし!
関連記事
良く読まれている記事
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
インコが噛みつくようになったら試すべき3つの対処法。翌日から手乗りインコに復活!
イヤホンコードを簡単に短くする方法!ただ編むだけ!Bluetoothイヤホンでやってみた
【100均】無印良品風の携帯用ビューラーがキャンドゥにあったので本物と比較してみた。