毎年100均のスケジュール手帳を使っているのですが、なにせ安っぽい!
そりゃそうだ100均だもの…。
スケジュール手帳は100均でいいけど、おしゃれに高見えさせたい!
そんなあなたにおすすめなのが、100均のスケジュール手帳に革ノートカバーをすることです。
ノートカバーは、サイズやデザインが様々あるので、きっとお気に入りが見つかります!
手帳と同じサイズのノートカバーを一度買えば、中身の100均スケジュール手帳を入れ替えて何年もお気に入りが使えます。
100均スケジュール手帳が高級手帳に早変わり
このように、中身は100均スケジュール手帳ですが。
ノートカバーを被せると…あらっ高そうなスケジュール手帳に早変わり!
100均の手帳を使っているなんて全く見えません!
なんか仕事ができそう(笑)雰囲気だけでも…ね。
あと100均スケジュール帳だと、打合せ時とかなんだか恥ずかしいけど、このカバーをしてるだけで堂々としていられます。
それにお気に入りを使って仕事した方が、楽しいし気分が上がりますよね!
手帳にさしているボールペンは、書きやすいのにおしゃれなBICクリックゴールドのロイヤルブルーです。
198円(税込)なのに、高級感があるのでお気に入りです。
本体カラーが18色もありどれも素敵な色です。お安いこともあり文房具屋さんに行くたびに買い足しています。
ペンや名刺を収納できてしおり紐も便利
100均のスケジュール手帳だと、ペン挿しやカード入れ、しおり紐がないのが多くて、不便ですよね。
ノートカバーをかければ、収納できなかったペンや名刺を収納できて、機能性があがります。
手帳を持っていくだけで事足りることが多くなりとても便利です。
急な会議で名刺入れやペンケースをうっかり忘れても、手帳に予備の名刺とペンを入れていれば不意に名刺交換が訪れても慌てません。
名刺のほかに会社でたまに使うIDカードとか入れておくのも良いかも。
手帳に収納すれば、小さなカードも無くしません。
しおり紐もなかなか便利です!
予定を見るときにさっと瞬時に開くことができます。
スマートに手帳が使えると、どんどん愛着がわいてきて仕事が楽しくなります。
何年もお気に入りが使えてコスパ良い
私はこのライフのノートカバーを愛用して5年経つのですが、目立った傷もつかず綺麗なままです。
特に丁寧に使っているわけではなく、ガシガシ毎日使っているんですけどね。
100均スケジュール帳にカバーをしなければ、1年後はくたびれてしまいますが、ノートカバーをするだけで全然違います。
ノートカバーは2000円位しましたが、最初の投資を取り戻すぐらいの価値がありました。
お気に入りを何年も使えるのはとても良いことです。
おすすめなスケジュール帳に使えるノートカバー
私が愛用しているライフのノートカバーは、残念ながらもう販売されていませんでした…。
なので他のおすすめなノートカバーをご紹介します。
100均スケジュール帳は様々なサイズがありますが、A5やB6といった一般的なノートサイズのものを購入しましょう。
今回はA5サイズのスケジュール帳に使えるノートカバーを載せます。
アピカ カバーノート パーソナル
Amazonで1240円です。(2022年1月9日現在)
アピカノート用のノートカバーでノートとセットになっている商品ですが、カバーを取り外してA5サイズのスケジュール帳を入れることができます。
カバーのコーナーにアンティーク調の金具がついているので、高級感があります。
しおり紐がついていて便利です。
ナカバヤシ my focus ノートカバー A5 オレンジ MY-PB-A506OR
Amazonで2780円です。(2022年1月9日現在)
カードや付箋などの収納に便利なフラットポケットがついています。
手帳を広げてもフラットポケットが隠れないので、手帳を広げながら必要なものをポケットから取ることができて便利です。
ノートが2冊収納することができて、ふせん紐も2本ついています。
機能性がとても高いノートカバーです。
フロックス ノートカバー メモ帳カバー 手帳カバー メモパッドカバー A5 本革 革 2冊収納可 ペンホルダー付 (ネイビー)
高品質な本革のノートカバーです。
革なので、使っていくうちに革本来の風合いや経年変化が楽しめるのがいいですよね。
機能性もばっちりで、ペンホルダーと手帳の外側にポケットがあり便利です。
しおり紐がついていないので、必要な人は別途購入する必要がありますが、400円位でインデックスクリップとかしおり紐シール
があるので、自分仕様にカスタマイズするのも楽しいですよね。
関連記事
良く読まれている記事
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
イヤホンコードを簡単に短くする方法!ただ編むだけ!Bluetoothイヤホンでやってみた
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
劣化した合革の部分を直してみた
【100均】ダイソーのキズパワーパッドもどきの薄型ハイドロコロイド絆創膏!とっても薄くて透明で目立たない!結構優秀だった!