PC版のGoogle Chromeのトップページには、閲覧履歴からファビコン(アイコン)が表示されています。
とても便利なのですが、もう使わなくなったものが残ってしまったり、変更したい時ってありますよね?
簡単にできますよ!
ファビコン(ショートカットアイコン)の削除方法
削除したいファビコン(ショートカットアイコン)にカーソルを合わせると、背景がグレーになり右上に三点リーダーが現れます。
その三点リーダーをクリックします。
すると、ショートカットの編集画面に移るので、左下の削除をクリックするとファビコン(ショートカットアイコン)を削除することができます。
ファビコン(ショートカットアイコン)の追加方法
+ボタンにカーソルを合わせると、背景がグレーに変わるので、そのままクリックします。
すると、「ショートカットを追加」の画面に移るので、追加したいホームページの名前とURLを打ち込み完了を押します。
試しにYahoo!のホームページを追加してみます。
名前に「yahoo」と打ち、URLはコピペして、完了ボタンを押します。
Yahoo!のファビコン(ショートカットアイコン)が追加されました。
表示できる最大数は10個
PC版のGoogle Chromeのトップページに表示できるファビコン(ショートカットアイコン)の最大数は10個と限られています。
10個以上のファビコン(ショートカットアイコン)は表示できないので、吟味するしかありません。
どれかを消して追加するしか方法がありません。
関連記事
良く読まれている記事
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
劣化した合革の部分を直してみた
【100均】無印良品風の携帯用ビューラーがキャンドゥにあったので本物と比較してみた。
【100均】アクアリウム水槽の苔取りに最適なグッツをダイソーで発見!メラミン苔落とし!