オーバーブッキング。
その言葉は知っているけど、まさか自分が実際にあってしまうななんて思いもしませんでした…。
予約したホテルでオーバーブッキングにあう
それは、ホテルのチェックイン時間の1時間前に起きました。
「1時間早いから荷物を預けてもらって観光しよう♪」なんて軽く考えていました。
ホテルのスタッフに、予約したものですと告げて書類を書いているところ、スタッフの様子が急に慌ただしくなりました。
片っ端からどこかに電話をしている様子…。
「どうしたんだろう…。」不安がよぎります。
なんと今日は日曜日で週末なのでオーバーブッキングになってしまったとのこと。
このホテルには二泊する予定でしたが、今日は別のホテルを手配したのでそこに泊ってほしいと言われました。
「うそ…。私がオーバーブッキングにあってしまった…。」
でも、スタッフの方が良い方で救われました。
別のホテルをすぐに手配してくれたし、明日の朝食はこちらで食べて良くて朝からチェックイン可能とのこと。
そして、ホテルのディナーをサービスしてくれるということまでいってくれました。
すぐに迎えの車が来て代わりのホテルまで送ってもらうことになりました。
代わりのホテルが古くて居心地悪い
代わりのホテルがとても古く、しかも私以外泊まっていないんじゃないかと思うほどの静けさです。
また不安がよぎります。
通された部屋は古くて、浴室のクリーニングも十分ではありませんでした。
バスタオルもペラペラで小さかったんです。
しかも、WIFIが弱くて全く使い物になりません!
唯一良かったのは、ブタペストの美しい景色をパノラマで見ることができたことです。
夜は静かすぎて怖かったです。
翌日の朝食は予約したホテルで食べれた
代わりのホテルが本当に居心地が悪かったので、朝食が始まる7時には予約したホテルに着きました。
不安だったのがちゃんとオーバーブッキングの引継ぎがスタッフ間でされているかだったのですが、昨日と同じスタッフですぐにわかってくれました。
「荷物を預かっておくので、朝食をどうぞ!あと今日のディナーは無料でサービスしますからね!」といってくれました。
不安で食欲がなかったのですが、優しいスタッフの対応で一気に食欲がでました!
美味しい朝食に大満足!
代わりのホテルで朝食をとっても大丈夫とのことでしたが、人がぜんぜんいなかったので予約したほうに来て本当によかったと思いました。
人がいるだけで安心しました。
赤の他人だけどね。
なんとスィートルームに泊まれた!
朝食を取り終えてまたスタッフのところに行き、何時に部屋に入れるか聞いたところ「あと20分後」とのこと。
しかもとても良い部屋を用意できると言われました。
20分後、通された部屋は最上階の一番いい部屋「スィートルーム」でした!
昨日との部屋のランクの違いに驚きます…。
一人にベットが3つもあって、ソファーもあり、しかも見晴らしの良いバルコニー付きです!
バルコニーに飲み物を持って無駄に時間をつぶす。
優雅にスマホをいじってみるがWIFI届かず、すぐに部屋へ(笑)
バルコニーからブタペストの国会議事堂と鎖橋が見えます。
昨日のホテルの景色も良かったですが、こちらの方が最上階ということもあり、遮るものがなくて本当にパノラマの美しい景色を眺められました。
朝焼けをバルコニーから取ってみました。
国会議事堂やブタペストの美しい街並みを独り占めしている気分になりました。
ディナーをサービスしてくれた
あらかじめ聞いていたディナーの時間にまたフロントのスタッフにディナーを食べに来たことを告げると厨房に電話をしてくれました。
本当にこのスタッフが最初から最後までフロントにいてくれて良かった!
レストランに行くとスタッフの方に部屋番号を聞かれて、今日のおすすめのコースを振る舞うことを言われました。
「ドリンクは何にしますか?」と聞かれ、白ワインをオーダー。
ドリンクは別料金だったらどうしようと思いましたが、ちゃんと無料でした!
メニューは豚肉の煮込み料理とポテト添えでした。
とても美味しかったです。ハンガリー料理なのかは不明です。
デザートのアイスクリームも美味しかったです。
私以外にも2組が、同じように別室で今日のおすすめコースを食べていたので、昨日のオーバーブッキングは3組だったのかなと思いました。
オーバーブッキングにあわないためにすること
ホテル側は部屋数よりも多くの予約を取ることは当たり前のようです。
キャンセルなどがでたときに埋め合わせて帳尻を合わせているようです。
ですが、天候や予期せぬ出来事でオーバーブッキングが発生してしまうことがあるそうです。
私たちができる予防策としては、事前に到着時刻をホテル側に知らせておくことです!
確かに私は到着時刻を連絡していませんでした。
あと、オーバーブッキングにあってしまったときに、そのときの服装でホテルのスタッフの対応に差が出てくることもあるので、整った服装でチェックインをすることです。
私の場合は、結果オーライでしたが、もうこんな不安な思いをしたくないので、気を付けていきたいです。
関連記事
良く読まれている記事
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
イヤホンコードを簡単に短くする方法!ただ編むだけ!Bluetoothイヤホンでやってみた
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
劣化した合革の部分を直してみた
【100均】アクアリウム水槽の苔取りに最適なグッツをダイソーで発見!メラミン苔落とし!