小学生のころファミレスでタイ風ヌードルを食べて以来、パクチーが苦手。
テレビで取り上げられるたびに「なんでパクチーって人気なんだろう‥。」と、とても冷めた目でみてました。
パクチー愛好家を「パクチスト」とも言うらしい。
そんな私が、パクチーを食べたくなるなんて‥。
宇多田ヒカルさんの「パクチーの唄」10年かかった!?
今年は宇多田ヒカルさんデビュー20周年。
そして、ニューアルバム「初恋」が発売されたことで、メディアの露出が多くなりファンとしては嬉しいこの頃。
昨夜、J-WAVEで「宇多田ヒカルのTRES BIEN! BOHEMIAN!SPECIAL」を聞いていたら、
宇多田ヒカルさん 「10年位前からパクチーの唄を作っていて‥。」
「10‥10年!?そんなにパクチーに思い入れが!」
作曲はゆるゆるとずっとやってるよ。今作ってるのは…パクチーの歌です(*´∪`) QT @goo_taro25: 素朴な疑問ですが、いま新しい曲とか作ってるのですか?
— 宇多田ヒカル (@utadahikaru) June 23, 2012
確かに2012年にパクチーの唄についてツイートしている!
人間活動前から宇多田さんが作曲をしていたパクチーの唄。
無性にパクチーを食べたくなった!
ニューアルバム「初恋」に収録されている「パクチーの唄」は、収録曲発表時からすごく気になっていました。
聴いてみると「ぼくはくま」のような、小さな子どもたちと一緒に歌いたくなるような、楽しくもあり優しい曲でした。
宇多田さんからそんなパクチー愛のエピソードを聞いたら、ただ曲を聴くだけでは足りません。
「パクチーを味わってみたい!!」ということで、スーパーへLet’s go!!
パクチーカレーにしたら美味しかった!
とは言うものの、今までパクチーにまったく関心を向けていなかったので、パクチーをどう料理したらよいか知りませんでした。
勢いのままスーパーに来てしまった‥。
スマホで調べてみると、パクチー炒めやパクチーサラダのレシピが出てくる‥。ちょっと私にはレベルが高い。
パクチー感が少しマイルドになりそうなカレーに合わせてみることをひらめき、グリーンカレーを購入。


けっこうおいしい!
大人になったからか、パクチーのくせのある風味が逆にクセになりました。
そして、グリーンカレーとの相性抜群!
ゴロゴロと大きな鶏肉とほどよい辛さで美味しい◎


一緒にアレンジレシピが同封されていました。
ナンプラー唐揚げおいしそう。
集めたくなるようなかわいいレシピです。
まとめ
食わず嫌いしていたら、「パクチーの唄」を聴いてから、パクチー再チャレンジしてみたらいかがですか?
夏にぴったりですよ!
コメント