ブダペストの交通でとっても便利な交通チケットがあります。
交通機関のバス・メトロ・トラムが指定の期限まで乗り放題のチケットがあるんです。
乗り放題のチケットは2種類あって、24時間券と72時間券があります。
乗り放題チケットの金額
24時間券:1650Ft(約600円)
72時間券:4150Ft(約1500円)
乗り放題チケットなら難しいルールを考えずに済むし、期間内なら何度でも乗換できるので便利でお得です!
乗り放題チケットで空港から市内へ行く200Eバスに乗れる
ブダペスト空港から200Eのバスに乗って市内に行く方法がとってもお得です。
この乗り放題チケットが使えるからです。
なので、ブダペスト空港に着いたらぜひゲットして市内移動にも使ってほしいです。
100Eのエアポートバスだと、別にチケット(900Ft)が必要になるからです。
乗車時間がそれほど変わりないので200Eのバスで十分だと思います。
ブダペスト空港のチケット発券機の場所
ブダペスト空港の到着ゲート前から直進するとすぐに見える出口から出ます。
出口に「BUS」と書いてあります。
出口を出たら右に曲がります。
工事中で道が狭くなっていましたが、右折したまま直進すると開けてきます。
紫のチケット発券機が見えてきました。
発券機のすぐ後ろに100Eや200Eのバスが停まります。
少し行くと、電光掲示板があります。
100Eか200Eかは、バスに表示されているのでわかりやすいです。
24時間券・72時間券の買い方
①紫のチケット発券機をまず探します。
空港以外でもメトロの駅やトラムの駅で見つかります。
②画面に触れる前はこのような表示になっています。
画面を触って起動させます。
③最初はハンガリー語になっているので、「英語」にするために左下のイギリス国旗のマークをタップします。
④24時間券か72時間券のどちらか選びます。
⑤いつから乗り放題チケットを使い始めるか選択します。
今から使う場合は「From now」のままで、右下の「Confirm」をタップして次に進みます。
別の日から使う場合は、「Other date」で使い始める日を選択します。
⑥ここでは72時間券を購入しました。
発券枚数と金額を確認したら、右下の「Go to payment」で支払いに移ります。
⑦領収書が必要な場合は、上の水色のボタンをタップします。領収書が不要な場合は、黄緑色のボタンをタップします。
⑧現金で払う場合は、上の「Cash」を選びます。
クレジットカードで払う場合は、下の「Bankcard」を選びます。
⑦お釣りとチケットは、発券機下の取り出し口に出てきます。
発券の時間は意外と速かったです。
24時間券・72時間券の使い方
24時間券・72時間券は、購入時にすでに打刻されているので、交通機関に乗車時に打刻する必要がありません。
係員に見せるだけで大丈夫です。
バス
バス乗車時運転手側から乗り込む際に、運転手にチケットを見せるだけです。
メトロ
乗車前のメトロ入口で検査員の人がいるので、チケットを見せるだけです。
乗車後のメトロ出口でも検査員がいる場合がありました。同じくチケットを見せるだけです。
トラム
特に見せるタイミングがありませんでしたが、チケットを持っていないと罰金なのでいつでも出せるようにしておきましょう。
関連記事
良く読まれている記事
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
劣化した合革の部分を直してみた
【100均】無印良品風の携帯用ビューラーがキャンドゥにあったので本物と比較してみた。
インコが噛みつくようになったら試すべき3つの対処法。翌日から手乗りインコに復活!