適度な温度に飲み物をキープしてくれる水筒。会社に持参する人多いですよね。
しかし、私は荷物が多くなるのが嫌なので、極力持って行きたくない人です!
でもそうすると自販機で買うことになるので、特に夏場は出費がかさむわけで…今年は水筒を買おうか迷っていました。
保温性があるサーモス製で、おしゃれで、500mlの水筒がほしい! どこにあるかな…?
なんとスタバにあった!スタバにあったよー!!
〇スタバで買えるおしゃれなサーモス製水筒
〇飲み物持参用で使った後、スタバでドリンクを20円引きしてもらう
〇保温性ばっちりだからコーヒーの美味しい温度をキープ!
〇タンブラー購入時にもらえる無料ドリンクチケットはトッピングも無料!
〇まとめ
スタバで買えるおしゃれなサーモス製水筒
こちらがスタバで買えるサーモス製水筒「ハンディーステンレスボトルブラック500ml」です。
黒くてスタバのマークが控えめにプリントしてあるところが、抜群におしゃれです!
主張していないけど、ちゃんとスタバのおしゃれ感がでている!
ぱっとみサーモス製とわからないと思いますが、私は同じ型のピンク色の水筒を使っていたからすぐにわかりました。
裏にちゃんとサーモスと刻印があります。
なんでその水筒を使わなくなったかというと、ピンク色のコーティングがどんどんはげてしまったからです。
保温性はばっちりだったのでとっても残念でした。
サーモス製の水筒って人気だからよく人とかぶってしまうこと多いですが、
私はまだこのスタバのサーモス製水筒を持っている人を見たことがありません。特別感でいい感じです!
飲み物持参用で使った後、スタバでドリンクを20円引きしてもらう
私は、ブログを書くために退社後にスタバに行くことが多いです。
なので、この水筒(タンブラー)を持参し『カップ値引き』で20円引きしてもらえるのは、大変助かります!
ショートサイズのラテを500mlの水筒(タンブラー)に入れてもらいました。
「500mlならグランデでしょ」と店員さんに思われてるかな…と若干恥ずかしかったのですが、
そんな心配は不要!思ったより水位(?)があって、水筒の半分より多めに入っている感じです。
保温性ばっちりだからコーヒーの美味しい温度をキープ!
スタバにいると気づいたら2時間もたっていたってことありませんか?
快適だからずっといた~い!でも、コーヒーは無情にも冷めていく…。
いつもショートサイズで3時間ねばる私にとって、時間がたってもいれたての美味しさが味わえるのは、感動でした!
作業に夢中になっているとショートサイズなもんで、すぐに冷めてしまっていました。
これからは、コーヒーを飲むペース配分の必要がなくなったんです!快適だ!
しかも、「今日は気分が乗らないから帰ろう」って時でも、焦ってその場で飲まなくても、家にお持ち帰りしてゆっくり飲めばいいんですよ~。
本当にサーモスのキャッチコピー「美味しい温度。サーモス。」を実感しております。
美味しい温度をありがとう、サーモス。美味しいコーヒーをありがとう、スタバ。
タンブラー購入時にもらえる無料ドリンクチケットはトッピングも無料!
正式名称は「コミューターマグクーポン」といいます。
私は水筒(タンブラー)を買うことにしか頭がなかったので、
レジでクーポンを使うか店員さんに聞かれたときに、
ふつうのキャラメルマキアートを頼んでしまったのですが、
なんとこのクーポンはトッピングも無料だそうです!
あちゃ…。だから店員さんが「トッピングできますよ~」っていってくれたのね。有料かと思ってた。
ここは、「トッピングも無料で!できますよ!」といってほしかった…。がめついな私…。
といっても、トッピングなんてしたことないから結局焦って「普通ので…」となりそうですが(笑)
この方のように店員さんのおすすめでオーダーしてもらったら一番よかったかも。
今度タンブラー買ったら、やってみよう♪
http://www.hokkaidoasahikawa.com/entry/staba-servixe-ticket-got
まとめ
おしゃれな保温性がある水筒をお探しなら、スタバにサーモス製の水筒ありますよ。
しかも、一杯無料(トッピングも無料)のクーポンつき!
水筒を持参すれば、ドリンクがいつも20円引き!
関連記事
良く読まれている記事
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
イヤホンコードを簡単に短くする方法!ただ編むだけ!Bluetoothイヤホンでやってみた
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
劣化した合革の部分を直してみた
【予算300円】ノートパソコンスタンドを簡単自作!100均セリアのディッシュラックで作れる!