アドリア海に囲まれた美しい城壁の街ドブロブニク。
そのアドリア海でとれた新鮮な牡蠣をどうしても食べたくてさまよっていたところ見つけたレストラン「KONOBA」。
なんとこちらのレストランは、城壁とアドリア海のどちらも見ながら食事ができるレストランなんです!
とっても良い雰囲気でゆったりとした時間を過ごすことができました。
城壁とアドリア海を両方みながら食事ができる
城壁の中にレストランはたくさんありますが、城壁とアドリア海のどちらも見ながら食事ができるのはとっても珍しい!
他のレストランだと城壁の中でこじんまりとしていましたが、こちらのレストランはテラス席がたくさん設置されているので解放感たっぷり!
時間を気にせずにゆっくりと食事ができます。
360度どこを見渡しても美しい景色が広がっていて飽きません。
ぼ~っと景色を眺めているだけで時間が過ぎていきます。
日本語対応のメニュー表がありがたい
各テーブルには各国の言葉に翻訳されたメニュー表が置かれていました。
なんと日本語も対応していて、とても嬉しかったです!
〇メニュー抜粋〇
牡蠣(1個) 18クーナ
塩漬けのアンチョビ 58クーナ
アンチョビのマリネ 58クーナ
たこサラダ 104クーナ
シーフードリゾット 123クーナ
海老のグリル 155クーナ
ロカンダ盛り合わせ(2人前)303クーナ
サラダ(小) 48クーナ
新鮮な生牡蠣が食べられる
私はというもの…牡蠣とカプチーノという異例の組み合わせをオーダー(笑)
美しい街に魅了され疲れを忘れて城壁歩きを続けた結果、お腹が減ったタイミングを逃してしまったからです。
店員さんに「それだけでいいの…?」という顔を今でも覚えています(笑)
牡蠣が日本のものと違い、小ぶりの種類だったので、もっと食べれました。カットレモンの方が存在感ある(笑)
後からオーダーする元気がなかったため、追加しませんでした。
一人6個くらいいけそうです。
夜のドブロブニク旧市街をぶらぶら
レストランを後にして、夜の旧市街をお散歩しながらホテルに戻ることにしました。
どこも美しくライトアップされていて、本当にきれい!
夜のプランツァ通りもとっても良い雰囲気。
ピカピカに光った路面がライトアップでさらに映えます。
夜になってディナーを食べに来ているのでしょうか。
ペレ門からぞくぞくと人々が入場します。
ペレ門入り口のバス停からホテルに向かいます。
クロアチア旅行中の動画をYoCamで撮影
アクションカメラのYoCamはコンパクトで軽いので服にクリップで装着して快適でした!撮影した動画をYoutubeに投稿したのでぜひご覧ください。
※ドブロブニクとプリトヴィツェ湖群国立公園のみYoCamで撮影
20 地球の歩き方 aruco クロアチア 2014~ (地球の歩き方aruco)
観光本のarucoを読んで、クロアチアに行くことを決めました!
P14~P18のクロアチア7泊9日の究極プランを参考に今回の旅のプランを立てました。
おすすめの観光本です!
関連記事
良く読まれている記事
日替わりでデスクトップの壁紙が自動で変わる!BingやWindows Spotlightの美しい写真を設定できるソフトDynamic Themeの使い方! 【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能! 接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合! 本を裁断しないで簡単スキャン!Evernoteを使えば検索もできて便利すぎる!非破壊自炊の方法 窓の結露にはワイパーではなくて、キャンドゥの吸水スポンジクロスがおすすめの理由! 【100均】ダイソーでアクアリウムのエアーカーテンが作れる!エアーストーン(ロングタイプ) 経験者が語る三重を二重に治す方法!なりはじめの対処が肝心!きれいな二重に戻そう! 【100均】ダイソーのキズパワーパッドもどきの薄型ハイドロコロイド絆創膏!とっても薄くて透明で目立たない!結構優秀だった! 劣化した合革の部分を直してみた ガラス製爪磨きの使い方。1ヶ月ピカピカ持続の優れ物。