クロアチアの大手お菓子メーカーKrašクラッシュ社の商品の一つ「バヤデラ(Bajadera)」のチョコレートが、クロアチアのばらまき土産として最適です!
クロアチア人にとっては、定番のお土産だそうです。
個装されている
海外で個装されているお菓子って少ないですが、バヤデラ(Bajadera)は一つずつ個装されています。
しかも金色の包装で高級感ありますよね!
スーパーで気軽に買える
クラッシュ社の直営店で買うほか、クロアチア各地にあるコンズムなどほぼすべてのスーパーで買えます。
1個売りはクラッシュ社でしか買えないのですが、箱のものならスーパーで購入できます。
また、量り売りのため、一粒約2.5クーナほどと値段が一定にならないそうです。
私もホテルの近くのコンズムで購入しました。
箱に入っている個数と金額
私が購入したのは、100グラムの8個入りで18クーナでした。
他にも箱で売っていますが、グラム表記のみで個数が表記されていないお店もあるようです。
ぜひ参考にしてください。
100グラム:8個入り(18クーナ)
200グラム:16個入り
300グラム:24個入り(50クーナ)
500グラム:40個入り
200グラム:16個入り
300グラム:24個入り(50クーナ)
500グラム:40個入り
バヤデラ(Bajadera)チョコの味
ヘーゼルナッツチョコレートをチョコで挟んだ甘党にはたまらない味です。
外国のチョコレートが好きな人なら、絶対おすすめしたい味です!
足りなかったらネットで買える
楽天やAmazon、Yahooで購入できるので、お土産が足りなくなったら買い足すこともできます。
posted with カエレバ
関連記事
良く読まれている記事
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
劣化した合革の部分を直してみた
【100均】無印良品風の携帯用ビューラーがキャンドゥにあったので本物と比較してみた。
ホッカイロより暖かくて持続性があるハクキンカイロが冬に手放せない!使い方について!