ペット

【アクアリウム】自動給水器「水足しくん」が夏に大活躍!自動で水槽に水を足してくれる!

夏場はいつの間にか、水槽の水が減ってしまいますよね!
水槽の温度を下げるためのファンを回すと尚更です。

そんな時に便利なものを見つけました!
ペットボトルで自動給水器の「水足しくん」です。

スポンサーリンク

水足しくんの仕組み

水を入れたペットボトルを水足しくんにセットすると、水槽の水が蒸発した時に自動で給水するという仕組みです。
なので、水槽の水に接するホースの長さは、好みの水位に合わせて斜めにカットする必要があります。

私は水槽の水位が高い方が好みだったので、可能な限り短くホースを切りました。

ニッソー水足しくんの仕組み

水足しくんを組み立てる

まず水足しくんをセットする前に、細かい部品を組み立てる必要があります。
とはいっても、付属のねじを取り付けたり、ホースを取り付けるだけなので、簡単に組み立てられます。

組み立て終わったのが下記の画像の状態です。

先端のホースは先に書いたように、お好みの水位に合わせてカットしたものを取り付けます。
ニッソー水足しくんを組み立てる

上から見た様子です。
水槽に固定するためのネジを4つ取り付けました。

ニッソー水足しくんを組み立てる

水を入れたペットボトルに専用のキャップを取り付けます。
黒いリングのスポンジは少し水で湿らせてから取り付けます。

ニッソー水足しくんを組み立てる

水足しくんを設置する水槽の角に、滑り止めのテープを貼り付けます。

ニッソー水足しくんを組み立てる

水足しくんを設置する

水足しくんを設置します。
ネジを回して水槽に固定します。

ニッソー水足しくんを設置する

ペットボトルを水足しくんにセットします。
キャップが奥にセットされるようにします。

水が出ない場合

水が出ない場合は、キャップがきちんと奥にいっていないことが多いです。

奥にいかないのは、キャップと水足しくんの凹凸が合っていないと水が出ません。
きちんと凹凸が合うように注意して差し込みましょう。

ニッソー水足しくんを設置する

ペットボトルをセットして完成です!
これで自動的に水を足してくれます。

ペットボトルの水が無くなったら水を入れる必要がありますが、毎日する必要はないので楽です。
※ペットボトルの最大容量は1ℓなのですが、1.5ℓのペットボトルしかなかったので三分の二の水を入れています。

ニッソー水足しくんを設置する

スポンサーリンク
follow my heart

コメント