7月15日コザクラインコが卵を産みました。いや~お腹が大きくなったので、そんな感じがしたのですが、やはり卵を実際みるとびっくりしましたね。よく小さい体に卵入っていたね!と。そして、君は女の子だったのか!と。
一か月前くらいから、紙という紙をかじり倒しており、部屋中に紙切れが散らかって掃除が大変でした。ケージに敷いている新聞紙までもカジカジかみ倒してしまい、敷き方を工夫してもだめでした。Google先生「発情を誘発してしまうので、紙を見せないようにしましょう」とのことですが、「Google先生!でも、ケージに敷く新聞紙はどうすればいいんですか!!紙しかないですよね!!」と思ったんですけどね…特にこれといった対応策がみつかりませんでした…。
そうこうしていたら、卵が生まれ、3日後位にもう一つ生まれて…そのあとどうすればよいんだ??Google先生「生まれた卵はそのままにしておきましょう。そうしないとどんどん産み、インコの体力を奪います」とのこと。その通りにしてみました。そしたら確かにその後は卵を産みませんでした…が、破壊していました!!なんかショック!!
「 母さんどうして育てたもの
こちらの記事もおすすめです。
関連記事
良く読まれている記事
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【100均】アクアリウム水槽の苔取りに最適なグッツをダイソーで発見!メラミン苔落とし!
【予算300円】ノートパソコンスタンドを簡単自作!100均セリアのディッシュラックで作れる!
劣化した合革の部分を直してみた
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
【100均】簡単!ケージカバーを10分で作る方法。簡単なのにエサの飛び散りをしっかり防止。