私は20代前半で片目だけ三重になってしまった時期があります。
まだ若いのに三重になってしまったことが恥ずかしかったし、何より瞬きするたびに目に違和感を感じるのが嫌でした。
しかし、これからお伝えする方法で二重にすることができました!
三重になってしまって困っている人がいたら、ぜひ参考にしていただきたいです。
〇アイメイクを優しく落とす
〇メイクを薄くする
〇つけまつげをやめる
〇まぶたを良く保湿をする
〇アイプチシールで三重のしわを伸ばす
〇メイクを落としてもビューラーをする
〇三重になり始めに対処するのが肝心!
アイメイクを優しく落とす
まぶたの皮膚は非常に薄くデリケートなので、しわができやすい場所です。
なのでアイメイクを落とす際は、できるだけまぶたに負担がないように優しく落とすことが肝心です!
手早くメイクを落としたいと思ってゴシゴシと力をかけてメイクを落としていませんか?
私がそうでした…。
仕事から帰ってきて疲れてメイク落としを適当に済ませてしまったり、メイクしたまま寝てしまったことも…。
そんな積み重ねがまぶたに負担をかけていたのだと思います。
今のアイメイクの落とし方は、ヴァセリンを綿棒につけてアイメイクをなぞるようにして落としています。
これが一番まぶたに負担がない落とし方なんです!
このメイクの落とし方は「「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法―美肌には化粧水もクリームもいりません」という本で知りました。
「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法―美肌には化粧水もクリームもいりません― 宇津木龍一
メイクを薄くする
まだメイクをするのが楽しかった20代前半だったので、雑誌片手にメイクは手を抜かず完璧にしていました。
今は手抜きだらけですが(笑)
なので、今のメイクより悪く言うと濃かったです。
リキッドファンデーションを使ってパウダリーファンデーションで仕上げ、アイメイクも抜かりなくアイラインもリキッドを使っていました。
メイクが濃いとメイク落としが大変になってしまいます。
落ちにくいメイクは肌に負担をかけています。
なので、なるべくメイクを薄くすることを心掛けてください!
「リキッドファンデーションをやめてパウダリーファンデーションだけにする。」とか「アイラインはやめて濃い色のアイシャドーで誤魔化す。」など、手抜き感が出ないように落ちやすいようなメイクにしていくといいです。
私のメイクの方法のビフォーアフターについては、下記の記事に書かれています。
つけまつげをやめる
つけまつげがちょうど流行りだした時期だったので、あの頃はつけまつげを付けることに挑戦していました。(遠い目…)
つけまつげってとってもまぶたに負担をかけますよね!
糊でくっつけて重いつけまつげを長時間つけているのですから。
つけまつげをはがすときも痛いし、今考えるとてもまぶたに負担をかけていたと思います。
まぶたを良く保湿をする
まぶたが乾燥しているとしわになりやすいので、ヴァセリンを塗って保湿を怠らないようにします。
ヴァセリンを塗ると潤滑油になるのか、三重が二重になりやすくなります。
寝る時にはヴァセリンを多めに塗って、ラップでパックしながら寝ていました。
アイプチシールで三重のしわを伸ばす
アイプチシールならなんでもいいのですが、小さく切って三重のしわを伸ばすように貼ると二重になります。
谷折りになっているしわを、指で山折りにするようにしわを伸ばしたところに、小さく切ったアイプチシールをはるような感じです。
アイプチシールなら濃い色のアイメイクをすれば目立たないので、仕事中にもしていきました。
これが結構効果があるので、騙されたと思ってやってみてください!
アイプチシールが手持ちにない場合には、セロハンテープで試してみてください。
三重から二重に戻るはずです。
でも、セロハンテープだと光って目立ちやすいので、アイプチシールがおすすめです。
液体タイプのアイプチでやってみたことがあるのですが、余計に三重の癖がついてしまうことがあったので、あまりおすすめしません。
上手くいくときもあるのですが、少し難しいです。
メイクを落としてもビューラーをする
ビューラーでまつ毛を持ち上げると、三重が二重に戻りやすいです。
なので家に帰ってメイクを落とした後もビューラーをしていました。
三重になり始めに対処するのが肝心!
完全に三重になってしまうと治すのが難しくなってしまうので、三重になってしまったことに気づいたらすぐに対処しましょう!
どんどん三重のしわが深くなってしまうと治りにくくなってしまうからです。
三重になり始めたら気を落とさず、ケアをしていけば少しずつ二重に戻っていくと思うので、頑張りましょう!
関連記事
良く読まれている記事
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
イヤホンコードを簡単に短くする方法!ただ編むだけ!Bluetoothイヤホンでやってみた
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
劣化した合革の部分を直してみた
【100均】アクアリウム水槽の苔取りに最適なグッツをダイソーで発見!メラミン苔落とし!
三重まぶたの治し方のシェア、ありがとうございます((T_T))。
高校生の子供がここ数年、まぶたが不安定で、末広二重から三重まぶたになり…。酷いときは両目三重まぶたになり…。目の違和感から頭痛になったりずっと悩んでいました。
眼科に行っても疲れ目と言われるだけで、なんとか治そうとアイクリームやアイプチなど散々トライしましたがなかなかよくならず…。
このサイトの方法を知り、三重まぶたの線を消すように医療用テープを小さく切って貼る方法を試したらすんなり末広二重に戻っています(^-^)。
まぶたに負担もなさそうなので医療用テープとワセリンを続けながら様子を見ます。本当にありがとうございます!
お役に立てて光栄です!!
記事が参考になったということで、とても嬉しいです(^^)コメントありがとうございます!
三重になると見た目も気になりますが、目が疲れて余計悪化しやすいんですよね。
私も苦労したので、大変だったこと良くわかります。
二重に戻って良かったですね◎
疲れ目になると三重になりやすいと思うので、これからもご自愛ください。