革財布を愛用すること5年。
けっこう汚れが目立ってきました。
以前に消しゴムでお手軽に汚れを落としてみたのですが、汚れは少し落ちたものの、こすった摩擦のせいで色が落ちてしまいました。
今度は同じ失敗をしたくないので、革製品専用の「M.MOWBRAYのリムーバー」を購入し使ってみました。
M.MOWBRAYのリムーバーの使い方と使用結果のビフォアーアフターを載せます。
M.MOWBRAYのリムーバーの使い方
リムーバーには水汚れと油汚れにそれぞれ対応したクリーナーが混ぜ合わされているので、使用前に容器を振って混ぜ合わせてから使います。
そうすることで、汚れ落としの効果を最大限に発揮することができます。
布にリムーバーを染み込ませて、革財布の汚れがあるところを軽くふきます。
私は布が無かったので、クッキングペーパーで代用しました。
力を入れすぎると革を痛めてしまうことがあるので、軽くふきます。
すると、面白い位に汚れがするする落ちていきます。
プラスαのお手入れ
汚れが落ちたら、家にあったワセリンを薄く全面に塗りました。
ワセリンは、革に使用すると乾燥を防ぎ、撥水効果があるので、水に弱い革製品を守ってくれます。
ワセリンを使用する場合は色が変化してしまう場合があるので、見えにくい部分に試してから使用します。
ワセリンが乾いたら、全面に防水スプレーをかけます。
そうすることで、水分・ホコリ・ゴミ・油分等の汚れから守ってくれます。
私が使ったのは、ホーキンスの防水スプレーなのですが、 Amazonで取り扱ってなかったのでレビューが良くて安いアメダスの防水スプレーのリンクを貼ります。
ビフォアーアフター比較
左がリムーバー使用前、右が使用後です。
黒ずみがきれいに取れました!しかも、革の色落ちなしです!
こんなに簡単に落ちるなんて早く使っていれば良かった。
このリムーバーは革製品ならなんでも使えるので、バックやベルトなどの他の革製品のお手入れにも使いたいと思います。
お気に入りのものを綺麗に長く使えるのって良いですよね!
Before
After


Before
After


Before
After


高級感あるオレンジ色がとってもきれいで一目ぼれしました。
しかも、薄くてコンパクトだから軽くてジャケットのポケットにも入って携帯性抜群です!
とっても使い勝手が良くてお気に入りです。
綺麗になったので、これからも長く愛用していきます。
関連記事
良く読まれている記事
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【超簡単】白髪を根元から切る方法!黒髪を切らずハサミと家にあるもので白髪だけをスパッと切る!
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
【100均】ダイソーでアクアリウムのエアーカーテンが作れる!エアーストーン(ロングタイプ)
【100均】簡単!ケージカバーを10分で作る方法。簡単なのにエサの飛び散りをしっかり防止。
【100均】ダイソーのキズパワーパッドもどきの薄型ハイドロコロイド絆創膏!とっても薄くて透明で目立たない!結構優秀だった!
劣化した合革の部分を直してみた