新型コロナウイルスの自粛モードが続いているせいで、やりたいことができなくてゴロゴロしていたらいつの間にか体重が増えていました…。
そりゃそうです。大好きな旅行にいつ行けるかわからない…カラオケもいけない…食べる事しか楽しいことがない…。
気づいたら服がきつくなってきたので、意を決してダイエットを始めることにしました!
でもこのご時世なので、人に迷惑をかけずに運動することを考えました。
〇ウォーキングと筋トレはコロナ感染リスクが低い活動
〇筋トレは「尻トレ」で効果的に筋肉をつける
〇ウォーキングを楽しく継続させるコカ・コーラのアプリ
〇プロテインを飲んで筋肉を育てる
〇最小スマホJelly Proでウォーキングが快適になる
〇運動をすると不安が晴れて前向きになれる
ウォーキングと筋トレはコロナ感染リスクが低い活動
政府は、スポーツジムやヨガスタジオなど不特定多数が接触する可能性が高い場所での活動を当面控えるように呼びかけています。
ただし屋外での活動や人との接触が少ない活動は推奨されています。
症状のない方にとって、屋外での活動や、人との接触が少ない活動をすること(例えば、散歩、ジョギング、買い物、美術鑑賞など)、手を伸ばして相手に届かない程度の距離をとって会話をすることなどは、感染のリスクが低い活動です。
出典:新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
屋外での活動であるウォーキングや自宅でできる筋トレは、まさに感染リスクが低い活動ということです!
筋トレは「尻トレ」で効果的に筋肉をつける
実は前にも急激に太った時期があり、筋トレで有名なTestosterone氏が書いた女性版筋トレ本である「尻トレ」をやっていた時期がありました。
しかし、一ヶ月したら希望の体型に引き締まったので、尻トレをいつの間にかやめていました。
効果があったことは確かなので、「尻トレ」を再開し続けています。
フルカラーの写真付きで解説してあり、3日間で1セットを続けるというシンプルな方法でわかりやすいです。
筋トレ以外にも食事について解説がしてあり、コンビニ食で手軽に筋肉を育てるための方法がとても参考になります。
もちろんTestosterone氏の筋トレをやる気にさせるパワーワードもあるので、筋トレをさぼりたくなったらそこを読み返して自分に喝を入れています。
ウォーキングを楽しく継続させるコカ・コーラのアプリ
ウォーキングは屋外に出なくては行けないので、なにかと理由をつけてやめてしまいがちです。
寒いとか、着替えるのがめんどくさいとか、日に焼けるとか…。
外に一歩出れば歩けてしまうのですが、その一歩がとても重い…。
そんな私をやる気にさせてくれるアプリを見つけました!
コカ・コーラのアプリ「Coke On」です!
このアプリ自動販売機と接続するだけじゃないんです!なんと万歩計機能がついているんです!
しかも、一日の目標歩数(最低5000歩/日)を設定して一週間分が達成できるとスタンプが一個もらえます。
スタンプが15個集まると無料でドリンクがゲットできるんです!
ウォーキングを継続できればドリンクが無料でゲットできるなんて一石二鳥ですよね。
こういうのに目がない私にはぴったりです。
プロテインを飲んで筋肉を育てる
筋肉をつけるために筋トレをしても、筋肉のもとであるたんぱく質が不足していたら筋トレの効果がなくなってしまいます。
脂質やカロリーをできるだけ抑え、食事だけでは摂取しきれないたんぱく質をプロテインで補うことが、筋肉量を増やしたりボディメイクしたりする際の基本です。
また、プロテインを飲むことで、筋肉だけではなく髪の毛や肌がきれいになります!
プロテインというと昔は不味いイメージがありましたが、今はとても改善されており、とっても美味しいです!
フレーバーも様々な種類があって迷ってしまうほどです。
ザバスの「ウェイトダウン」は、減量するアスリートのためのプロテインです。
大豆プロテインに加えて、ダイエット効果があるガルシニアエキス配合されているので、筋肉を増やしながら減量することができます。
ガルシニアエキスは、「脂肪合成の阻害」「食欲減退効果」があり、ダイエットに適した効果が期待できます。
プロテインを飲むタイミング
所説あるのですが、ザバスは「食後」と「運動後」に一日二回摂取することをおすすめしています。
なので、私は朝食のトーストと一緒に摂取し、筋トレ後に飲むことにしています。
ご飯の置き換えでプロテインだけを飲む人もいますが、プロテインと一緒に摂るべき栄養素は炭水化物(糖質)です。
なので、プロテインだけではなくてご飯やパンも一緒に食べた方が効果的です。
私たちの体は、炭水化物(糖質)を食べると血糖値が上がります。すると上昇した血糖値を下げようと、体内でインスリンの分泌が促進されます。
インスリンにはタンパク質を体内に吸収させ、筋肉の分解を防ぐ働きがあります。新しい筋肉を作るためには欠かせないエネルギーとなるのです。
チョコレート風味のプロテイン
ヨーグルト風味のプロテイン
ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味 336g(16食分)
最小スマホJelly Proでウォーキングが快適になる
最小スマホJelly Proは、手のひらに収まるサイズなので、ウォーキングの邪魔になりません。
小さめのポケットでもすっぽりと入ります。
もちろん軽いので、スマホを持っていることを忘れてしまうほど快適です。
運動をすると不安が晴れて前向きになれる
連日の新型コロナウィルスの報道で不安だけが募っていましたが、運動をすると不安な気持ちを忘れることができました。
新型コロナウィルスは自分の力で対処するには限界がありますが、運動は自分の気持ち次第で管理することができることができるといった利点があると思います。
ずっと流れている報道からいったん離れて、ウォーキングをしに外に出てみると、変わらない日常が流れていることに気づけました。
確かに最新の情報に敏感になる必要はありますが、敏感になり過ぎて不健康になってしまったら元も子もないので、心身共に健康な状態でいるためにどうしたらいいか考えていくことが大切だと思います。
こちらの記事もおすすめ!
関連記事
良く読まれている記事
【解決策】自動回転オフにしてるのにAndroidの画面が勝手に回転する!Rotation Controlアプリで画面回転ボタンを非表示にする方法!
【100均】ネックレスの長さを延長する簡単な方法!アジャスター付きで思い通りの長さに調節可能!
接触不良でスマホの充電ができない!綿棒で掃除するだけで解決した!Type-C充電器の場合!
【写真付】SMARI(スマリ)でZARAを返品!ローソンのスマリボックスの使い方を解説!好きなタイミングで簡単返品!
【100均】アクアリウム水槽の苔取りに最適なグッツをダイソーで発見!メラミン苔落とし!
【レビュー】カインズのペットホテル「ペッツワン(Pet’s One)」の料金やサービスについて
劣化した合革の部分を直してみた
【予算300円】ノートパソコンスタンドを簡単自作!100均セリアのディッシュラックで作れる!
【100均】ダイソーでアクアリウムのエアーカーテンが作れる!エアーストーン(ロングタイプ)
プラハ本駅からプラハ国際空港行きのバス停までのアクセス。エアポート・エクスプレスの乗り場。