【100均】速乾性バスマットはキャンドゥの洗車用ふきあげクロスで決まり!コスパ良すぎ!

バスマットって乾きにくいですよね…。梅雨のときなんてなおさら!

困ったものだ…。

と思っていたら、またまた良いものを100均でみつけました!

その名も『キャンドゥの洗車用ふきあげクロス』です。

キャンドゥの洗車用ふきあげクロス

「いや…バスマットじゃないじゃん。」とつっこみが来そうですが…。

これが意外に、バスマットとしていい仕事をするんですよ◎

スポンサーリンク

大きさがちょうどいい!

以前にご紹介した『吸水スポンジクロス』は、200×300mmと小さめでした。

この『洗車用ふきあげクロス』は、その二倍ほどの大きさがあるので、

少しコンパクトですが両足を置くことができ、バスマットとしてちょうどよいサイズです。

キャンドゥの洗車用ふきあげクロスに足を乗せてみる

流行りの珪藻土と違ってやわらかいので、足を置いたときの感触もいいです◎

本物のバスマットと比べたらそりゃ劣りますが…。

足の水気を取るという目的なら十分です!

吸水性が抜群!

厚さ2mmで、とっても薄いのにぐんぐん吸水するんです!
キャンドゥの洗車用ふきあげクロスの厚さ

どれくらい吸水するのか検証してみました。試しに250mlの水を入れてみます。

容器に250ml入れた
容器にキャンドゥの洗車用ふきあげクロスを入れてみる
キャンドゥの洗車用ふきあげクロスが250mlの水を吸うか検証中
キャンドゥの洗車用ふきあげクロスは150ml吸水した

結果150mlを吸水したことがわかりました!

150mlってどれくらいだろうと、検索してみたらエナジードリンクのMonsterが出てきました。Monsterを1本まるまる吸水できるってすごい!モンスター級だぁ!…あっ遊びすぎました。

スポンサーリンク

速乾性も抜群!

なんと使用後にユニットバス内のタオル掛けにかけても、次の日には乾いちゃうんです!

ユニットバスって、換気しずらくてじめじめがしてしまうのに、すばらしい!

バスマットを乾かすための置き場って結構困りませんか?

乾かしたいけど、目のつくところに置いとくのは嫌だし…。

この『洗車用ふきあげクロス』をタオルマットとして使い始めたら、そんな悩みもなくなりました◎キャンドゥの洗車用ふきあげクロスをユニットバス内のタオル掛けにかけた

注意としては、使った後に絞らないと十分に乾きません。

あとは、5日間ほど使わないでいるとパリパリに乾きすぎて、逆に吸水しないのでご注意を。

そんなときは、一度水で濡らして絞ってから使ってください。少しクロスに水分が含まれて元に戻ります。

なにより108円という安さ!

速乾性をうたっているバスマットって1000円はしますが、

それが108円で手に入るってすごい!

108円だから、ちょっと古くなったらまた新しいのを買えばいいから、

清潔に保てますし◎

この商品が置いてある場所は、100均キャンドゥの「車用品」のところにありました。

私が見つけたときは、他に緑色、黄色、青色がありました。

まとめ

すぐ乾くバスマットをお探しでしたら、

『キャンドゥの洗車用ふきあげクロス』がおすすめですよ!

これ以上安い速乾性バスマットはありません!!(本来の用途と異なりますが…)

こちらの記事もおすすめです。










\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村 鳥ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

良く読まれている記事

最新記事

コメントを残す

CAPTCHA